パネル出展団体募集中!N-1グランプリin伊賀城和2025

\今年は、伊賀・笠置・南山城・山添に、名張も!/

N-1グランプリin伊賀城和2025
パネル出展団体募集

 N-1グランプリin伊賀城和 とは?
伊賀・山城南・東大和定住自立圏域を
拠点に公益的な活動をしている団体が
活動紹介パネルを作成・展示し、
パネルを見た人が応援したい団体に投票することで、
団体の意欲向上や、住民の活動への理解と参画につなげることを目的に、
伊賀市・笠置町・南山城村・山添村・名張市が連携して取り組んでいる事業です。

パネルを1枚作成して応募すると、さまざまな媒体で紹介されるほか、
団体同士の交流のきっかけにもなります。

団体のみなさん、ぜひパネルで活動をPRしてください!

出展団体募集チラシ2025(PDF) 
募集要項2025(PDF)
応募申請書2025(Word)

<選考方法>
団体が出展する活動紹介パネルを各市町村が印刷・展示し、
パネルを見た人が応援したいと思った団体に投票します。
投票数と
審査員(市町村長)の票の合計により表彰団体を決定します。
※昨年のグランプリ受賞団体は選考の対象になりません。

<応募条件>
伊賀市・笠置町・南山城村・山添村・名張市を拠点に
公益的な活動をしている団体(NPO)、ボランティア団体、自治会(区)、住民自治協議会で
会則や定款などを有していること。

<団体数>
25団体(先着順)

<応募期間>
令和7(2025)年7月1日(火)~8月29日(金)

<応募方法>
以下の①~③を伊賀市市民活動支援センターへメールで送付するか、
USBメモリスティックに保存して持参してください。

応募申請書2025(Word)
会則・定款など  ※伊賀市・名張市市民活動支援センター登録団体は不要
③ 活動紹介パネルのデータ(向き:縦、保存形式:PDF)
☆令和2(2020)年度以降の活動内容を簡単な文章・写真・イラストなどをタテ1枚で紹介してください!
☆チラシ裏面の「パネル作成のポイント」もご参照ください。

<提出先>
伊賀市市民活動支援センター(〒518-0131 伊賀市ゆめが丘1-1-4)
受付時間 平日9:00-17:00
[電話] 0595-22-1511  [
FAX] 0595-22-0317
[メール]  igasksc@ict.ne.jp
※「igasksc@ict.ne.jp」からの受信設定をお願いします。

 

パネル展示と投票

令和7年(2025)年 10月1日(水)~10月31日(金)
★パネルはホームページからもご覧になれます。WEB投票もできます。
★どなたでも投票できます。
★投票は一人1票です。

※展示と投票については、別途ホームページやチラシでお知らせします。

会場 休館日 開館時間 場所
伊賀市市民活動支援センター交流スペース
なし 9:00-17:00 三重県伊賀市ゆめが丘1-1-4 ゆめぽりすセンター内
ハイトピア伊賀 5階 なし 9:00-17:00 三重県伊賀市上野丸之内500
笠置町産業振興会館 1階 月曜日 9:00-17:00 京都府相楽郡笠置町大字笠置小字佃46
南山城村文化会館(やまなみホール) 月曜日 9:00-17:00 京都府相楽郡南山城村大字北大河原小字久保8
山添村役場 土曜・日曜・祝日 8:30-17:15 奈良県山辺郡山添村大字大西151
名張市市民情報交流センター 月曜日 9:00-17:00 三重県名張市希央台5番町19 Navarie内2階

 

表彰式と交流会

[と き] 令和8(2026)年1月予定
[ところ] 伊賀市ゆめぽりすセンター
[活動応援金] グランプリ5万円、準グランプリ3万円、3位2万円
※得票数は上位3団体のみ公表し、3団体以外は個別の開示も行いません。

 

問い合わせ

伊賀市市民活動支援センター(伊賀市ゆめぽりすセンター内)
[電話]0595-22-1511 [FAX]0595-22-0317 [メール]igasksc@ict.ne.jp
伊賀市 住民自治推進課
[電話]0595-22-9639 [FAX]0595-22-9694 [メール]chiikidukuri@city.iga.lg.jp

主催

伊賀市・笠置町・南山城村・山添村・名張市

 

団体のみなさん!ご応募をお待ちしています

TOP